2023.2.18 クラブサポート事業!(^^)!
デカモリシこと、元日本代表 森島康仁氏のストライカークリニック!
2023.テクニカルアドバイザー土屋健二サッカークリニック(^^)
進化したウェーブとジンガテクニックを特別に伝授してもらいました!
2023.1.3 初蹴り(^^)
たくさんのOBと現クラブ員がサッカーを楽しみました!
また、来年もやるぞ!
2023.1.1
明けまして、おめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
2022.12.31
今年もたくさんの方々にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
皆さま、良いお年をお迎えください!
JFA第28回全日本U15フットサル大会関東大会
NIKKO SC セレソン Dグループ予選敗退
NIKKO SCジンガ Aグループ予選敗退
たくさんの応援を頂き、ありがとうございました。
NIKKO SC セレソン
NIKKO SC ジンガ
地域ボランティア活動第2弾!
第7回日光国立公園マウンテンランニング!
OB情報(^^)
2期生 斎藤旺雅(高校1年生) スタメン出場!
高校サッカー選手権県予選 準決勝 國學院栃木高校 対 佐野日大高校
ドリブル・テクニック・インテリジェンスを武器に頑張っています!
ジュニアユースからお知らせ!
2023年度 新U13選手 定員に達しました!
たくさんの選手にご参加頂きました!ありがとうございました。
1月に説明会&採寸会を実施します。
サッカースクール(年長児~小学3年生)2022.4月開講!
NIKKO SPORTS CLUB ジュニアユースでは、4月からサッカースクールを開講します。
対象は年長児~小学3年生まで
4月は無料体験期間ですので、お友達を誘って、ぜひご参加ください。
4月開催日(第1~3水曜日) 6日、13日、20日 全3回
お申込み、時間、場所等の詳細は、ホームページをご覧ください。
定員は15名程度(申込順となります)
サッカースクールスポンサー
ジュニアユースからお知らせ
2021年度 地域ボランティア活動が下野新聞に掲載されました!
日光スポーツクラブジュニアユース選手(中学3年生)が、
地域連携活動として、外来植物除去活動を実施しました。
日程:令和3年7月10日土曜日 会場:中宮祠二荒山神社境内周辺
ジュニアユースからお知らせ
2020年度 地域ボランティア活動
日光スポーツクラブジュニアユース選手(中学2年生)が、日光アイスバックスの
試合会場で火災予防啓発活動を実施します。
地域防災の一助として、微力ながら協力させて頂きます。
日時:令和2年11月14日土曜日 12時~
会場:日光霧降アイスアリーナ
欧米型スポーツクラブから地域活性化を!
スポーツで人材育成を!
未来の宝に最高の環境を!
土屋健二 氏 プロフィール
サッカー技術の向上に努め、ウェーブリフティング(全身の振れをともなったリフティング)とジンガ(ボールキープのための技)を開発。国内外でハーフタイムショーやサッカー教室を展開、メディアへも出演中。
日光スポーツクラブの選手への技術指導を始め、ウェーブ理論に基づいた体幹を軸としたボールコントロールテクニックを開発してくれます。
小学生クラス:通年開催
トレーニング:毎週土曜日、日曜日 午前9時~12時(原則)
トレーニング会場:今市運動場、塩野室運動場、丸山公園サッカー場
市内各小学校グランド
募集対象:市内の小学生
参加費:18,000円(年会費)※各支部に所属して頂きます。
日光、藤原、大室、大沢、南原、今市中央・東地区・・・・・OMFC
落合、猪倉地区・・・・・・・・・・・・落合SC2002日光
※チームプラシャツ、ユニフォーム負担金が別途かかります。
※サッカーボール4号球、レガース、ソックス、シューズをご準備ください。
募集期間:通年(随時、見学を受け付けています。)
応募方法: お問い合わせフォームから 以下の文章に必要事項を記入し、コピーして貼り付けて送信ください。
☆小学生クラス希望☆
児童名: 保護者名: 学校名:
児童生年月日: 年齢: 才( 年生)
住所: 携帯番号:
メール(携帯メール):