NIKKO SPORTS CLUB ジュニアユース

ジュニアユース お知らせ


 

2023年度 新U13選手 追加募集(最終)を終了しました!

 

台風の影響による会場変更にご対応頂きありがとうございました! 

合格者で入会申込を希望される選手は、下記フォームにご入力ください。

※ピクロシステム登録案内をメールにてご連絡しますので、迷惑メール設定をされている方は

@picro.jpのドメインが受信できるように設定変更をお願いします。

 

  

※当クラブは、現段階における身体能力の優劣や、これまでの実績(県トレ・地区トレ)は一切考慮しません。

これからの3年間、サッカー及び勉強に真摯に向き合えるか?

自立するための覚悟があるか?

素直な心を持っているか?

このような人間性にフォーカスし、向上心を持ち、努力できる選手なら、我々のクラブ・指導者と共に成長できるはずです。

君の挑戦を待ってます!

 

一途な君なら、ここで育つ!

 

 

お申込みは下記から↓

 

 


申込入力フォーム

こちらから入力してください。

ご質問等がありましたら、メッセージ欄にご入力ください。

※最後に送信ボタンを押して完了です。

メモ: * は入力必須項目です


2023 ジュニアユース概要版


2021練習会 駐車場について

大沢中学校駐車場について、注意事項をご連絡します。


 ジュニアユース Q&A

Q.練習会場はどこですか?

A.平日は大沢中学校グランドが基本ですが、施設が確保できれば丸山公園サッカー場なども使います。

 

 

Q.試合や遠征は親の送迎ですか?

A.試合や遠征は、原則クラブバスを運行しますので集合場所までの送迎となります。

 

 

Q.退会は、いつでも可能ですか。

A.退会は、随時可能です。

 

Q.再入会は、基本的に選考会を再度受けて合格すれば可能ですか。

A.再入会は、原則として認めません。次年度のセレクションを受けて頂きます。

 

 

Q.指導について 1.育成コンセプトに記載されているように、 選手の「創造性」「発想力」「閃き」を大切にし、尊重し、個性を伸ばし、活かしたオンリーワン選手の育成を行い、「テクニック、ボールタッチを駆使したサッカー」を目指す指導を妥協せずに行う、という理解であっていますか。

A.そのとおり、全指導者で共有していきます。

 

Q.華やかな結果が望めない可能性もおおいにあることについて、指導者(クラブ指導陣)自身も理解し、その覚悟がある、という理解であっていますか。

A.そのとおりです。全指導者で覚悟を決めて育成していきます。

 

 Q.指導者は、どのような方がいますか?GKはトレーニングが

ありますか?

A.監督:水野(作新学院サッカー部、C級ライセンス)、コーチ:野村(新島学園サッカー部(群馬県)、C級ライセンス)、GKコーチ:上泉(宇都宮白楊校サッカー部、GKライセンス取得予定)、アシスタントコーチ:吉田(今市工業サッカー部、社会人2部チーム所属)、原(矢板中央校サッカー部、社会人1部JBUSで現役選手)

 

この体制で、通常トレーニング、強化トレーニング、遠征等を実施します。

また、GK専門トレーニングは、随時実施予定。

 

Q.選考会での基準は?

A.我々は勝つためのチームや強いチームを作ることが目的ではありません。

サッカーを通じて自分と向き合い、サッカーが好きなら努力を惜しまず、勉学にも励み、ひいては人間性を磨くことが最大の目的です。

 

6年生時点での上手い、下手、トレセン選手かどうかは、選考基準ではありません。

人の目を見て、人の話を聞けて、素直に努力できる選手かどうかが選考基準です。

これらの事を実行できる強い意志を持つ選手であれば、中学3年間で必ず上達させる自信があります。

どんなに上手でも、トレセン選手であろうとも、人の目を見て話しを聞けない選手、素直に努力できない選手、流される選手は、別なクラブをお勧めします。

 

Q.クラブ運営や試合などでの父兄負担はありますか?

A.原則として、トレーニング時の送迎のみご父兄負担となります。

当番制などは、一切ありません。

対外試合の移動やクラブ運営での父兄負担はありませんが、公式戦時における審判員協力(報償あり)をお願いすることがあります。

ジュニアユース質問コーナー

メッセージ欄にご質問をお寄せ下さい。

メモ: * は入力必須項目です




2021年度 新U13選手 練習会終了!

たくさんの選手にご参加頂き有難うございました。

募集定員に達しましたが、当クラブのフィロソーフィーとスタッフの

熱い情熱に接していない選手で、サッカーを続けたいと感じている選手は、

若干名受け入れる余地があります。

 

ご希望の選手は、練習を体験してください。(中学1年生と練習します。)

ジュニアユース概要版をご覧いただいた上で、お申込みください。

(申込方法:下記参照)

 

※当クラブの選考会は、現段階における身体能力の優劣や、これまでの実績(県トレ・地区トレ)は一切考慮しません。

これからの3年間、サッカー及び勉強に真摯に向き合えるか?

自立するための覚悟があるか?

素直な心を持っているか?

このような人間性にフォーカスし、向上心を持ち、努力できる選手なら、我々のクラブ・指導者と共に成長できるはずです。

君の挑戦を待ってます!

 

一途な君なら、ここで育つ!

 

 

お申込みは下記から↓

 

 






2019 NSC ジュニアユース 山梨遠征 

期日:令和元年7月26日(金)~28日(日)

対象:U15登録選手(中2、中1選抜選手)



2019 ジュニアユース夏季チャレンジ!

〇 いろは坂ランニングチャレンジ!

〇 中宮祠を学ぼう!

〇 龍頭の滝~湯ノ湖ウォーキング!

〇 少年消防クラブ活動!


2019 JSC CHIBA GWフェスティバル in 館山

U13

期日:令和元年5月3日~4日(1泊2日)バス遠征

会場:出野尾多目的運動場


2019 JSC CHIBA GWフェスティバル in 館山

U15

期日:令和元年5月5日~6日(1泊2日)バス遠征

会場:出野尾多目的運動場













2018夏季遠征(バス遠征)

--------------------------------------------------------

2018 FC目黒フェスティバル遠征(東京)

8/17(金)、8/18(土)、8/19(日) 

2018井田(静岡学園)フェスティバル遠征(新潟)

8/20(月)、8/21(火)

----------------------------------------------------------


8月17日金曜日

社会学習活動

日本未来科学館

http://www.miraikan.jst.go.jp/


少年消防クラブ研修

8月18日土曜日

ダウンロード
8/18(土曜日)
2018夏 抜いて抜いて抜きまくれフェスティバル 最終01.pdf
PDFファイル 82.1 KB

8月19日日曜日

ダウンロード
8/19(日曜日)
2018夏 抜いて抜いて抜きまくれフェスティバル 最終02.pdf
PDFファイル 97.3 KB

8月20日月曜日

ダウンロード
2018第7回井田フェスプログラム20日作成①.pdf
PDFファイル 158.3 KB

8月21日火曜日

ダウンロード
2018第7回井田フェスプログラム21日作成①.pdf
PDFファイル 159.2 KB


2018 VIVAIOフェスティバル遠征(バス遠征)

7/27(金)、7/28(土)、7/29(日) 2泊3日

会場:茨城県ひたちなか市内グランド

参加費:22,000円(税込み)

※お弁当、洗濯費、飲料水、氷、交通費等すべて込み

集合、解散時間等は、別途お知らせします。

ダウンロード
18夏13対戦表27日 決定版.pdf
PDFファイル 138.3 KB
ダウンロード
18夏13対戦表28日 決定版.pdf
PDFファイル 137.3 KB
ダウンロード
18夏13対戦表29日 決定版.pdf
PDFファイル 128.1 KB

ダウンロード
2018VIVAIO遠征 保護者確認用
2018遠征のしおり.pdf
PDFファイル 132.5 KB